お知らせ

歯と口の健康週間

6月4日は『6(む)4(し)』から始まる歯と口の健康週間ですこの週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的としてますいつまでも健康な歯と体でいられるよう定期検診をお勧めします予防治療
続きはこちら

よい歯の日

4月18日は「よい歯の日」です。 1993年(平成5年)に公益社団法人・日本歯科医師会が制定 。 歯科保健の啓発活動を目的としており、「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせからこの日に決定しました。4月に入り新しい年度定期的な歯科検診を行うことに...
続きはこちら

3月4日は酸蝕歯の日

3月に入り徐々に春を感じる季節となってきましたちなみに3月4日は酸蝕歯(さんしょくし)の日になります普通歯がしみるとなると虫歯かな?と思うのが普通ですただ歯がしみる原因は虫歯以外にも歯周病で歯の根っこが露出してきた場合や色々な食べ物により歯の表面のエナメル質が溶かされることにより知覚過敏が起きる可能性はありますコーラや柑橘類、スポーツドリンクなどPHが低い飲み物を好んで飲んだりする人は症状が出ること...
続きはこちら

11月8日は、いい歯並びの日です

ずいぶんと涼しくなり秋も深まってきましたね11月8日は『いい歯 いい歯並びの日』です今回は当医院で行っている矯正治療の症例を紹介します40代男性ワイヤー矯正ではなく、マウスピースによる矯正を希望透明のマウスピースを使って行う矯正治療のため見た目的にもほとんど目立ちませんこの症例は30枚のマウスピースを2週間に一度づつ交換して少しづつ歯を動かしていきますまだ最終のマウスピースまで5枚ほど残っている途中経過...
続きはこちら

公式LINE毎月更新予定です

公式LINEを毎月更新するようにいたしました毎月の休みと診察へのアドバイス歯科のお話を配信予定ですお友達登録よろしくお願いします
続きはこちら

ページトップへ戻る